医療の現場で大切なのは“技術”だけじゃない
- chikititan
- 5月14日
- 読了時間: 1分
更新日:21 分前
令和6年12月18日、某企業様にて、医療の現場を目指す方々を対象に
「接遇・電話応対研修」を実施しました。
医療の仕事は、専門的な知識や技術に加えて、
患者様やご家族と信頼関係を築く「接し方」がとても大切です。
安心して身を委ねていただくために必要なのは
「この人なら大丈夫」と思ってもらえる信頼と安心感。
そのためには、第一印象・挨拶・服装・言葉遣いといった基本的な要素が
大きく影響します。
声だけでも伝わる思いやり
今回の研修では、そうした接遇の基本をひとつひとつ丁寧に見直しました。
さらに、電話応対にも取り組み、声のトーンや話し方、聞き取りやすさなど、
“声だけで伝える印象”についても体験を交えて学んでいただきました。
人としてどう接するか
患者様の不安を少しでも和らげるために、
「人としてどう接するか」を大切にできる人材が、
これからの医療を支えていくのだと思います。
そんな皆さんを、心から応援しています!
弊社では、接客・接遇研修を承っております。
現場に即した実践的なプログラムで、信頼される応対力を育てます。